ジムに置いてある走るマシンって、何となく周りに合わせて使ってはいるけれど・・・
いったいどんな効果があるの?
さくらさん、それはきっと「トレッドミル」というトレーニングマシンのことですね。
ジムでは定番のランニングやウオーキングをするマシンです。
どんな効果があるのかが知りたいのですね?
分かりました!
お答えしていきましょう!
トレッドミルの効果が知りたい!

ジムに置いてあるランニングマシンのことを、「トレッドミル」と言います。
この言葉を知っているだけでもちょっとかっこいいですよね(笑)
僕もジムに行った時は必ずといって良いほど使います。
最近のジムでは、テレビなどを見ながら走ることも出来るので快適なんですよね!
さて、気になるトレッドミルのトレーニング効果ですが、主に以下の効果が期待できます。
・脂肪燃焼効果
・心肺機能の向上
・健康的な体へ
・ストレス解消、達成感
トレッドミルではこれらの効果が見込めます。
それでは詳しく見ていきましょう!
脂肪燃焼効果

まず皆さんが想像する効果として代表的なのが「脂肪燃焼」、
つまりダイエット効果ではないでしょうか?
正解です!
酸素を取り込んで運動する有酸素運動に分類されるトレッドミル。
歩いたり走ったりすることによって、体内の脂肪が燃焼されます。
僕はいつも20分ほど走るようにしています。
詳しい理由については割愛しますが、トレッドミルでは歯を食いしばって全力で走る必要はありません。
少し息がきれるくらいのマイペースで走るだけでも、十分脂肪は燃焼されます!
たまにめちゃくちゃなスピードで走っている方をみかけます。
ぜいぜい息をきらしながら、短距離走を全力で走っている状態のようです。
アスリートの持久力トレーニングなら別ですが、健康やダイエット目的なら、早歩きやゆるいランニングでも十分脂肪燃焼効果は得られますのでご安心ください!
心肺機能向上

トレッドミルは呼吸をしながらの運動になりますので、心肺機能の向上に繋がります。
心臓と肺のパフォーマンスが上がるということですね。
トレッドミルで走ることにより、積極的に呼吸をして酸素を体に取りこみ、心臓がポンプとなり血液を循環させて酸素を運ぶのです。
人間の体って凄いですよね~。
ちなみに、心肺機能は使わないとどんどん衰えていきます。
あ~
それ、分かる~・・・。
しばらく運動してないと、急に走った時にすぐに疲れちゃうもん。
そうです。
さくらさんの言ってることが、心肺機能の低下そのものです。
人間の体って、生命維持以外の機能については使ってないと衰えていくんですよね。
僕もしばらく運動できていない時に、久しぶりにキックボクシングジムに行くと凄く実感します!
「あ~・・・心肺衰えてる。きついなぁ~」
って感じます(笑)
人間の体は使えば使う程、その環境に適応していく凄い能力を持っています!
つまり、トレッドミルで定期的に運動をすれば、それなりの心肺機能は維持できるというわけです。
ただしアスリート並みの心配機能が欲しいのなら、限界まで追い込んでやる必要がありますが・・・
運動不足解消程度の目的ならば、少し息がきれる程度のペースでも心肺機能の維持は十分です。
楽しく走って健康的な心臓や肺を保ちましょう。
健康的な体へ

トレッドミルで歩いたり走ったりすることにより、健康面にもとても良い効果が表れます。
ひとつめは、
トレッドミルで汗をかいて心拍数を上げることで、心臓や血管の若さが保てるということです。
運動をすることで、心臓も規則正しく動こうとしますし、血管も血流に促されて鍛えられます。
また、有酸素運動ならではの酸素たっぷりの血液が全身の筋肉にも送られます。
このようにトレッドミルでの有酸素運動には、臓器関係を若々しく保つ効果があるのです。
そしてふたつめは、
アルコールによる肝臓へのダメージを軽くしてくれる点です。
へぇ~!
トレッドミルで走ればお酒飲んでも消えちゃうの?
凄~い!
いえいえ、そういうことではありません!
有酸素運動には、肝臓の不要物排出を促す効果があるんです。
アルコールの排出を促してくれるというわけですね。
つまり肝臓への負担を少なく出来るというわけです。
僕もお酒は好きなので、飲みすぎた翌日は積極的に汗をかいて走るようにしています。
そしてみっつめは、
適度な運動は病気への免疫力を高めてくれるということです。
汗をかくほど体温を上げて運動することにより、さまざまな細菌への免疫力が上がり、生活習慣病の予防や脳の活性化にもつながります。
これは僕も実際に感じています。
運動をするようになってから、本当に風邪をひかなくなりました!
きっと免疫力が上がったのですね。
トレッドミルで楽しく走って、健康な体も手に入れましょう!
ストレス解消・達成感

そして、トレッドミルで走るのは何より爽快ですよね!
僕はいつも仕事帰りにジムで走ったりしますが、リズムよく走ることで気持ちも軽くなります。
そして、タイマーで設定した目標時間を走りきった達成感は、マシントレーニングならではでしょう。
うん!
それはすごく分かるなぁ~♡
仕事でイヤミな上司に文句言われた時も、トレッドミルで走るとストレス解消にもなるもん。
それにタイマーの時間が過ぎていくのを見てるのも、トレーニング感が出て良いのよね~♪
トレッドミルには、トレーニング経過時間が出るようになっているはずです。
目標時間を設定すれば、終わったあとに達成感も出ますよね!
これ↓は僕の通っているジムのトレッドミルです。

中央のモニター下部に、経過時間が出るようになっています。
おそらくどのトレッドミルにも一番見やすい位置に経過時間が出ているはずですよ。
ストレス解消や達成感という、メンタル的にも効果のあるトレッドミル。
とても素晴らしいトレーニングマシンですね!
トレッドミル効果まとめ

トレッドミルの効果をご紹介しました!
最後にもう一度まとめます。
<トレッドミル効果まとめ>
・脂肪燃焼
・心肺機能向上
・健康的な体へ
・ストレス解消、達成感
以上のように、トレッドミルで得られる効果はたくさんあります。
是非ジムに行ったらトレッドミルで得られる効果を思い浮かべながら、トレーニングに励みましょう!
僕もトレーニング頑張ります!